2023年01月24日

クロスの張替の様子です


おはようございます。

10年に一度のといわれるくらいの寒波到来とニュースで目にしたのですが、
大津市の空は、本当にまだ雪が降るのかな?という雰囲気になっています。



先日、弊社の建物のクロスの張替を依頼して早速クロス屋さんが来てくださったので、
その作業の様子を撮影させていただきました。

IMG_8080.jpg

▲「こんなところ、どうやって汚れたのかな?」
なんて思ってしまうような、何かをこすった跡とか、
クロスが割れてしまっている部分とかもちらほら…。



1.jpg

▲まずは、今既存のクロスをはがす作業から開始です!



IMG_8083.jpg

▲遠慮なく一気にはがしてゆきますw



3.jpg

▲クロスをはがすと、下地部分が見えてきましたね。



4.jpg

▲こちらは、作業に必要な道具一式です。



5.jpg

▲てきぱきと作業を進めてくださっています。



IMG_8088.jpg

▲身長の倍近い高さのある広い面は、脚立を使い、段取りよく貼り付けてされていました。



IMG_8093.jpg

▲こちらが作業を終え、貼り付けたノリも乾いた状態の壁です。
新しく張り替えていただき、玄関がとても明るくなったように感じられましたよ♪



IMG_8094.jpg

▲おかげ様です、弊社ご来店のお客様を気持ちよくお迎えできるようになりました。
お忙しい中、一日作業していただき本当にありがとうございます!






posted by 日新地研 at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190133972
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック