2022年12月24日

お天気に恵まれ、まさに上棟日和となりました!


こんにちは!
本日は、先日弊社分譲地内にて行われました施主様邸の上棟の様子をお伝えします。


●大津市坂本 S様邸 上棟


AIMG_0041.jpg

▲大勢の大工さんに応援頂きまして、朝一番、上棟がスタートしました!



BIMG_0043.jpg

▲この日は、快晴の青空。お天気に恵まれ、まさに上棟日和となりました♪



CIMG_0052.jpg

▲まずは1階部分の組み立てからですね。柱の施工が終わったら、次は2階の床部分の施工に入ります。



DIMG_0057.jpg

▲道路から建物を見てみると、徐々に組み上がっていく様子がよく分かります!



EIMG_0059.jpg

▲ただいま、2階床部分施工中。断熱材(水色)も施工されています!



FIMG_0062.jpg

▲床板を順番に貼ってゆきます。



GIMG_0064.jpg

▲これで大工さんの足元もが作業がしやすくなりますね。



HIMG_0071.jpg

▲▼材料はクレーンで持ち上げて、運び入れます。



HIMG_0075.jpg




IIMG_0076.jpg



JIMG_0079.jpg

▲屋根部分の骨組み施工に入りました!


KIMG_0084.jpg

▲建物の一番高い位置にある横架材、棟木も施工されました!



LIMG_0088.jpg

▲屋根部分の施工、そして、ボードを施工します。


MIMG_0091.jpg



S様 上棟おめでとうございます!

一気に建物が仕上がる上棟は、見応えがありますね。
大工の皆様、お疲れ様です!
完成に向けて作業は続きます♪
完成まで今しばらくお待ちください!






posted by 日新地研 at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190007713
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック