こんにちは!
朝起きた後、窓の外を見てみたら、車にうっすらと雪が積もってました!
そして、朝会社に着いたら少し雪がちらついてましたね。
寒くなりますので、温かい恰好して風邪ひかないように気を付けて下さいね。
さて、本日は、大津市坂本6丁目18号地の工事の様子をお伝えします。
只今、基礎工事中となりますが、
『立上型枠』(立ち上がりの鉄筋を囲むように型枠を組み、コンクリートを流し込みます)
↓
『立上コン』 (生コンクリートを型枠に流し込み、基礎部分を作ります)
↓
上記工程を終え、『脱型』の工程に入りました。

▲こちらは、一昨日に撮影した様子ですが、
型枠が外され、建物の基礎部分に当たるコンクリートを目にすることが出来ました!

▲そしてこちらが本日撮影。
基礎工事が完了したので、『先行配管』の工程が進められていました。
外部と内部を繋ぐ配管の工事のことです。
この写真の角度ですと分かりにくいですが、青と赤の配管がそれに当たります。
次は工程は、いよいよ木工事に入ります!
ちなみにこちらは、同分譲地内のお施主様宅になりますが、
18号地と同じく、丁度基礎工事をされているところになります。

施主様宅も、どんな雰囲気の建物に仕上がられるのか、完成がとても楽しみです♪