2021年09月17日

本日は、上棟の様子をお伝えします。

こんにちは。
本日は、上棟の様子をお送りします。



●大津市 K様邸


@IMG_0171.jpg

△上棟開始となります!


AIMG_0284.jpg


BIMG_0286.jpg

△材料の運び入れます。
本日も大勢の大工さんの応援頂きました。ありがとうございます!


CIMG_0291.jpg

△まずは、一階の柱部分の施工になります。
どんどん組み上げていきます。

DIMG_0297.jpg


EIMG_0302.jpg

△1階部分の柱梁等の施工が終わったら、次は2階部分の施工になります。


FIMG_0305.jpg

△道路側から見てみるとこんな感じになります。
1階部分の形が出来あがってきましたね!


GIMG_0307.jpg


IIMG_0319.jpg


JIMG_0321.jpg

△2階柱部分の施工ですね。


KIMG_0326.jpg

△屋根部分の施工に入ります!


LIMG_0344.jpg

△棟木も施工されました。建物の一番高い部分ですね。


MIMG_0347.jpg

△上棟もいよいよ終盤に近付いてきました。
こう見ると、とてもボリュームのある建物であるのが伺えますね。


NIMG_0350.jpg


OIMG_0353.jpg

△だいぶ形が出来上がりました!


PIMG_0366.jpg

△万一雨が降っても大丈夫なように、防水用のブルーシートを施工します。
こちらで、無事に上棟を終えることが出来ました。

K様、上棟おめでとうございます。
完成が待ち遠しいですね♪




posted by 日新地研 at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189003330
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック