2021年07月25日

先日、【地鎮祭】が行われました。

こんにちは。

弊社にて建築を予定されているお客様の【地鎮祭】がとり行われました。
その土地を守っている氏神様に土地を使わさせて頂くための許しを得る、
そして建物の建設が始まる前に安全祈願をする儀式という意味を込めた地鎮祭ですが、
タイミングとしては、施主様が土地を購入されてから建物工事に着手する前までとなっております。


JIMG_9220.jpg


日程的には他の冠婚葬祭とおなじく、【六曜】を元に決めるのが一般的です。
「大安・先勝・友引」が吉日とされていますので、
これから地鎮祭を検討されている施主様は、是非参考に検討下さいませ。


@IMG_9096.jpg


ちなみに、雨の中で行われる場合もあるそうですが、
「雨は土地を清める」とされ縁起が良いといわれているそうです。
ただ、台風や大雨などあまりにも悪天候な場合は、日程をずらすなどのスケジュール調整が必要となりますね。


■大津市 M様邸


FIMG_9191.jpg


G.jpg


HIMG_9196.jpg


IIMG_9199.jpg



■大津市 K様邸


AIMG_9098.jpg


BIMG_9101.jpg


DIMG_9106.jpg


EIMG_9107.jpg



こうして、地鎮祭も無事に終えることができましたので、いよいよ建築開始となります。
また建築の様子はこちらでお送り出来ればと思います。
建物完成が楽しみです♪






posted by 日新地研 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188869877
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック