2024年10月28日

ロジア付き新築戸建て販売開始しました!

皆様こんにちは!
弊社で販売中の大津市坂本6丁目分譲地にて新たに ロジア付き新築戸建てを販売することとなりました!

JR比叡山坂本駅まで徒歩14分と駅近なのも魅力ですにこにこ

クリップボード一時ファイル01.jpg

スーモをご覧ください
https://suumo.jp/ikkodate/shiga/sc_otsu/nc_76080095/

お気軽にお問い合わせください。
posted by 日新地研 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年10月18日

スキップフロア付きの新築戸建てはいかがですか。

皆様こんにちは、やっと朝晩は涼しくなり過ごしやすくなってきたとは思いきや、日中はまだ蒸し暑かったりとなかなか落ち着かない気候が続きますが、皆様元気にお過ごしでしょうか....

さぁて弊社にて現在販売中の大津市坂本2丁目【大津市坂本2丁目2−68】付近の大型分譲地ですが、おかげさまでこちらも残り少なくなって参りました!!

そして新たにこちらの分譲地にて、新築一戸建「3280万円」を販売することになりましたので少しご紹介をさせていただきます。↓
クリップボード一時ファイル012.jpg

まずは玄関入って左側には広めの土間収納があり、靴もたくさんしまえます。ベビーカーや・ゴルフのバッグなどもそのまま収納できそうなスペースがあります。
そうしてリビングに進むと、約19.8帖の大空間が広がっており快適にお過ごしいただけそうです♪
洗面室と脱衣室は分ける事により、それぞれの用途に応じてお使いいただけます@
洗面室にはファミリークローゼットが隣接しておりますので、ご家族の衣類やタオル類などのストックを保管していただいてもよいのではないでしょうか..!

そしてリビングの奥に進んでいくと、約3.5畳ほどの広さがあるスキップフロアへとたどり着きます。
スキップフロアとは、1階と2階の中間の空間をうまく利用した中2階のようなスペースで、書斎や趣味のスペースお子様の遊び場など多用途な使い方をしていただけますよ。

以下のお写真は以前施工したスキップフロアのあるお家の施工例です↓
IMG-2783.jpg

このようにスキップフロア下部は大容量広々収納庫となる予定ですにこにこ

上部は吹き抜けですので開放感もあり明るいですよ
IMG-2782.jpg
IMG-2786.jpg

更にお二階の各居室は、全部屋ウォークインクローゼット付きなので、収納スペースに困ることはないでしょう....
一点物の物件ですので気になる方は是非お問い合わせをお願いいたします!
スーモはコチラ↓↓↓
https://suumo.jp/ikkodate/shiga/sc_otsu/nc_76039533/

posted by 日新地研 at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年10月07日

上棟続いてます♪


みなさまこんにちは(*^^*)

先日坂本6丁目にてお客様邸の上棟が行われました!

IMG_7556.jpg

IMG_7573.jpg
今まで図面でしか見てこなかった家がこうして建ってみると実感わいてきますね!

IMG_7982.jpg
中から上を見上げるとこんな感じ!

施主様には素敵な差し入れもお持ちいただきありがとうございます(*^^*)
大工さん暑い中おつかれさまでした!

何年か前こちらの施主様に初めてお会いした時、
小さな男の子のお子様に石をもらって
ずっと机に飾ってたらご縁あって今お家を建ててくださってます(*^^*)

IMG_8087.JPG

IMG_8088.JPG
重ねたらお家らしいですひらめき

この度は上棟おめでとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします(^^♪
posted by 日新地研 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2024年10月01日

上棟(^^♪


みなさまこんにちは(*^^*)

10月に入りましたがまだまだ暑いですねあせあせ(飛び散る汗)

先日坂本7丁目にてお客様邸の上棟が行われました!

IMG_7445.jpg

IMG_7467.jpg

IMG_7492.jpg

青空が映える良いお天気で無事棟上げ完了ですぴかぴか(新しい)

大工さん暑い中ありがとうございました!
施主様差し入れいただきありがとうございました!
今後共どうぞ宜しくお願い致します(*^^*)



先日鳴門にある大塚国際美術館にいってまいりました
天井がすごかったです!
IMG_7681.JPG

むんく
IMG_7720.JPG
posted by 日新地研 at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ