2022年07月07日

当社施工例をUPしました。


おはようございます!

本日は、7月7日「七夕」の日です。暑くなりますが、晴れて良かったです。
織姫様と彦星様が天の川を渡って年に一度だけ会うことができるという日。
身近なところでは、短冊に願いを書いて笹に飾るという風習がありますが、
実は、この短冊に使われる紙の色は、赤・青・黄・白・黒の五色が主となっているのですが、
その色によっても意味があるとのことです。
例えば、赤色には親や先祖への感謝を表すとか、
黄色は友情の色で人間関係に関する願い事が適しているとか。
一年に一度の七夕イベント、何色の紙にどんな願い事を書かれますか?
(意味が気になる方は、是非調べてみてくださいね。)




さて、本日は先日に引き続き、当社施工例をUPしてゆきたいと思います。

R040707.jpg

▲クリックで詳細ページへ

★D.jpg

▲LDKのスキップフロアや開放感ある吹抜けなど、
こだわりあるお家となっておりますので、是非ご覧下さいませ。











posted by 日新地研 at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ