2022年02月28日

大津市坂本2丁目にて新登場!

こんにちは!


本日は、大津市坂本2丁目にてモデルハウス建築開始となりますので、
こちらでご紹介させて頂きます!



区画図(全12区画).jpg.jpg

▲全12区画の分譲地ですが、こちらの7号地にて建築開始となります!



坂本2-F間取り.jpg.jpg

▲大津市坂本2丁目7号地 2590万円(税込)3LDK
建物103.50u(31.30坪)

玄関土間(シューズクローゼット)つきでお靴をきれいに整頓できます!
LDK20帖で広々ライフ!キッチンに広めのパントリーあります♪
1階にはファミリークローゼットがあり、家族みんなで使えるので、
収納力抜群です♪



坂本2丁目7号地様パース0204.jpg

▲建物完成のイメージはこちらです。
インナーバルコニーになっているので、バルコニーでBBQとかも楽しめちゃいます♪



いまでしたら、内装や設備なども決めいただけますので
お好みのお家に仕上がります♪

お気軽に日新地研までお問合せ下さい!!



posted by 日新地研 at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月26日

坂本6丁目18号地 工事状況

こんにちは。

今回は坂本6丁目18号地の工事状況をお伝え致します♪
内部の石膏ボードの施工が終わり次は壁紙を貼る状況まで進んでおります。

LDKの写真です。
室内の形がはっきりわかりますね!
IMG_5501.JPG

キッチン部分の写真です。

IMG_5502.JPG

リビング横の階段下部分にスタディコーナーを設けております!
IMG_5504.JPG

玄関入り口の写真です!
正面にエコカラット+間接照明を施工致します♪
IMG_5492.JPG

3月中旬頃に完成予定となっております。
もうすぐ完成ですので、ご内覧希望のお客様は是非お問い合わせ下さいね!!
posted by 日新地研 at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月25日

月極駐車場のご案内

こんにちは。
本日は、弊社にて管理しております、月極駐車場の空き状況のご案内です。


■大津市月輪2丁目 6,000円/月額
最寄り駅瀬田駅
アルプラザ瀬田駅徒歩圏内にございます、月極駐車場です。


E69C88E8BCAAE38080E58CBAE794BBE59BB3.jpg

▲全15台駐車可能となっております。
令和4年2月25日現在、満車となっておりますが、
令和4年4月より、2台分空となります。
近隣にて駐車場をご検討の方がいらっしゃいましたら、
お気軽に日新地研までお問合せ下さい。


E78FBEE59CB0E79C8BE69DBF.jpg

▲こちらの看板が、目印になります。




posted by 日新地研 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月20日

現地案内会のお知らせです


おはようございます!

2月20日(日)と26日(土)・27日(日)の2週続けて、
ノーブルタウン坂本6丁目と坂本2丁目の2現場同時に現地案内会を開催致します!


R040211 坂本6-2(アルバ).jpg

▲ノーブルタウン坂本2丁目の案内はこちら



R040211 坂本6(アルバ)2.jpg

▲ノーブルタウン坂本6丁目の案内はこちら



IMG_5349.jpg

▲実際は、こちらの目立つ黄色の紙面になります。
こちらの広告を目にされたら是非是非見てみて下さいね♪





●大津市坂本6丁目2期造成の様子です。
こちらも、大津市坂本6丁目にご来場頂ければ、現地をご確認頂けます。
※詳細は営業スタッフまでお問合せ下さい♪


R040220-1.jpg

▲アスファルト施工前



R040220-3.jpg

▲アスファルトが施工されました♪



R040220-4.jpg

▲道路に白線が引かれました。



R040220-5.jpg


R040220-7.jpg

▲こちらの物件に関しまして、詳細は営業スタッフまでお気軽にお問合せ下さい。




posted by 日新地研 at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月18日

弊社分譲地にて、上棟が行われました!


こんにちは!
本日は、先日弊社分譲地にて行われました上棟の様子をお伝えさせて頂きます♪



●大津市坂本 K様邸 上棟


@IMG_3091.jpg

▲上棟スタートということで、早速1階部分の柱の施工です。



AIMG_3093.jpg

▲柱が全て施工出来ましたら、次は、横架材の胴差しの施工です。



BIMG_3101.jpg

▲この日も沢山の大工さんに応援頂きまして、上棟が進められました。



CIMG_3103.jpg

▲運び入れられた材料を順番に組み上げてゆきます。



DIMG_3104.jpg

▲道路面より建物をみた様子です。1階部分が出来上がってきましたね。



EIMG_3110.jpg

▲1階部分の柱や梁の施工が終わりましたので、次は床下地板の施工になります。



FIMG_3112.jpg

▲クレーンでどんどん材料を運び入れてゆきます。



HIMG_3118.jpg

▲2階、軒桁部分も施工されました。



GIMG_3115.jpg

IIMG_3121.jpg

JIMG_3122.jpg

▲1階の高さから上を見上げて撮影。



KIMG_3129.jpg

▲2階の天井部分を施工中。



LIMG_3130.jpg



MIMG_3132.jpg

▲棟木が施工され、建物の全体像が見えてきましたね。



NIMG_3136.jpg

▲小屋根部分ですね。



OIMG_3137.jpg

▲屋根の一番高い部分にある横架材が棟木になります。



PIMG_3141.jpg

▲二階から、屋根を見上げた様子。建築中にしか見られない光景ですね♪



QIMG_3143.jpg



RIMG_3149.jpg

SIMG_3150.jpg

▲以上をもちまして、上棟終了となります。

上棟は家全体の骨組みが出来上がり、屋根まで組み上げられるので、
本当に見応えがある工程になりますね。

K様 上棟おめでとうございます!



3.jpg

▲最後になってしまいましたが、K様より差し入れを頂きました。

2.jpg

▲更に、当日はバレンタインデーだったということもあり、職人の皆様宛てにということで
チョコレートも頂いてしまいました!
K様、お気遣い頂きまして、本当にありがとうございます。


建物の完成がとても待ち遠しいですね。






posted by 日新地研 at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月17日

地鎮祭がとりおこなわれました。


こんにちは。

大津市坂本2丁目の分譲地にて、地鎮祭が執り行われましたので、
その様子をお伝えさせて頂きます。



●大津市坂本 T様邸 地鎮祭



1.jpg

▲こちらが、神様に差し上げるお供え物になります。



2.jpg

▲神酒になります。
地鎮祭用となりますので、熨斗紙は蝶結びののし紙になります。



工事の安全を祈願し、祝詞を読む、
祝詞奏上(のりとそうじょう)が行われましたら、
次は四方祓いとなります。



3.jpg

▲神主様により、四方祓いが行われます。



4.jpg

▲土地の四方を北東側より右回りに順番に清めて頂きます。



5.jpg





6.jpg


▲切麻散米です。白紙によって土地を清めて頂きます。


この後、地鎮の儀が行われます。
工務店様そして施主様の順に鍬入れの儀が行われ、最後に神主様に鎮め物を納めて頂き、
土地神様へのご挨拶と建築の祈願が行われました。


こうして、地鎮祭も無事に終わりましたので、これより建築開始となります。

T様、地鎮祭おめでとうございます。







posted by 日新地研 at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月13日

大津市坂本6丁目18号地の建築の様子です


おはようございます!
本日は、大津市坂本6丁目18号地の建築の様子をお伝えします。


先日、外壁サイディングが貼り終わりましたので、
次の工程として「樋」の施工が行われました。



IMG_5389.JPG

▲屋根から地面まで建物に添って取り付けられている
筒状の物(白色)が樋になります。



IMG_5388.JPG

▲雨の日や雪の日に、屋根に落ちてきた雨水を一箇所にまとめて、
管を伝わらせて排水設備に流すという大切な役割があります。



IMG_5390.JPG

▲こちらは、工事途中となっておりますので地面に直接雨水が落ちる状態になっています。

実際には、樋があることにより、屋根の隙間から水が侵入するのを防いだり、
大雨により大量の水が外壁にかかり劣化するのを防いだりしてくれます。
他にも、屋根から落ちる雨音が騒音になったりもしますが、
それらの建物のトラブルを事前に防いでくれるなど、
建物にとってとても大切な役割を果たしてくれるものでもあります!





IMG_5358.JPG

▲坂本6丁目の18号地は、
現在、建築途中の様子を見て頂ける絶好のタイミングとなっております。

お気軽に日新地研までお問合せ下さい!









posted by 日新地研 at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月12日

Y様 上棟おめでとうございます!


こんにちは!
本日は、弊社分譲地内にて、上棟が行われましたので、その様子をお伝えさせて頂きます♪


●大津市 Y様邸



IMG_2958.jpg

▲朝、上棟のスタートです



IMG_2963.jpg

▲本日も多くの大工さんに応援頂き、作業が進められました!



IMG_2968.jpg

▲まずは、1階部分の施工から。
柱が建てられたら、次は横架材が施工されます。



IMG_2974.jpg

▲柱が全部建てられましたら、次は、1階天井部分の施工ですね。



IMG_2978.jpg

▲2階の床部分にもあたる場所ですが、断熱材を施工中です♪



IMG_2979.jpg

▲2階の床を施工してゆきます!



IMG_2981.jpg

▲綺麗に並べて固定されてゆきます。



IMG_2984.jpg

▲道路部分から建物を見てみました。
着々と骨組みが出来上がり、家の形になってきていますね。



IMG_2987.jpg

▲見上げて撮影♪



IMG-1211.jpg

▲屋根の一番高い部分に用いられる横架材「棟木」が施工されました!
これで、「上棟」されましたね♪



IMG_2995.jpg

▲頑張ってくださっている大工さんの後姿をぱしゃり★



IMG_2998.jpg

▲各材料には、「いろは記号」や「数字」が記載されていて、それを参考に組み立ててゆかれるそうです。
だから、施工ミスなく組みあげてゆかれるのですね!



IMG_2999.jpg

▲棟木が施工されると、家全体の大きさが分かりやすくなりますね♪



IMG_3002.jpg

▲せっかくなので、別アングルからも撮影です!



IMG_3006.jpg

▲屋根部分の施工になります。


IMG_3011.jpg

IMG_3013.jpg

IMG_3015.jpg

▲本日の作業はこちらにて終了です。


IMG_3019.jpg

IMG_3021.jpg

▲最後に、防水シートで全体を覆い本日の作業は終了となります。
職人の皆様、お疲れ様でした!






Y様、上棟、おめでとうございます!

素敵な家の完成まで引き続き、建築工事を進めてゆきますので、
今後共どうぞ宜しくお願いします!









posted by 日新地研 at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月10日

大津市坂本6丁目 18号地 工事の様子です


おはようございます!

本日は、大津市坂本6丁目18号地の工事の様子をお伝え致します。


先日、作業途中となっておりました、外壁サイディング貼りの工程が終了となりました。



IMG_5355.JPG

▲といっても、建物全体を覆う足場が解体されていませんので、
ちょっと分かりにくいかもです。



IMG_5354.JPG

▲玄関向かって左側のアクセントサイディングです。



IMG_5365.JPG

▲こちらは、ロジア(外部中庭)を撮影したものですね。



直に足場が解体されますので、その時に建物の全体の外観が分かるように
撮影出来たらと思います。






IMG_5366.JPG

▲こちらは玄関を外側から撮影した様子です!



IMG_5371.JPG

▲玄関を開ければ、作業中の様子が伺えます。
丁度ホール部分になりますね。
ここには、間接照明を設置しますので、仕上がりが
お洒落な雰囲気になる予定ですよ!!



IMG_5370.JPG

▲LDKですね。広々とした雰囲気が伝わればいいな~です♪



IMG_5362.JPG

▲こちらはLDKから2階に続く階段部分です。



IMG_5368.JPG

▲ただ今、階段施工中です。2階に上がるのはもう少しお待ちください!



IMG_5357.JPG


▲大工さん工事はもう少し続きますので、こちらも内装が完成したら、
またこちらでご紹介出来ればと思います!









posted by 日新地研 at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年02月08日

イベントのお知らせです♪


おはようございます。

本日は、イベント開催のお知らせです!

2月19日(土)・20日(日)と26日(土)・27日(日)の2週続けて、
大津市坂本6丁目と坂本2丁目にて現地案内会を開催致します!




R040211 坂本6(アルバ)2.jpg

▲全29区画の分譲地内にて、建物建築中の様子をご覧いただけたり、
完成済みのモデルハウスをご見学頂けます!




R040211 坂本6-2(アルバ).jpg

▲宅地造成終了で、好評販売中の坂本2丁目分譲地も境界ブロックが施工されましたので、
宅地の広さなど、分かりやすくなっております。



どちらの分譲地にも営業スタッフが待機しておりますので、
お気軽にご来場下さいませ。
(事前にご来場予約を頂きますと、スムーズにご案内させて頂きます)












●チラシ印刷に勤しんでいました!


IMG_5350.jpg



IMG_5351.jpg



IMG_5349.jpg


▲黄色いコピー用紙が目印です!
もし、お手元に届きましたら、是非じっくりご覧いただけたら嬉しいです♪







posted by 日新地研 at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ