こんにちは
本日は、先日行われました大津市G様邸の上棟の様子をお送りします!
梅雨の季節ですが、晴れると嬉しくなりますね!
この日も見事に上棟日和!
お天気に恵まれた良いスタートとなりました!
▲この日も大勢の大工さんにご協力いただきまして、工事スタートとなりました!
▲1階の柱が施工出来ましたら、次は、胴差しの施工です。
(1階と2階の境目部分で、丁度床部分に当たる部材ですね)
▲梁も施工してゆきます!
(柱で支えられている横木材ですね)
▲この日も大活躍のクレーン車で材料を運びあげます。
▲1階と2階の間の部分に断熱材を設置してゆきます!
▲2階の床板を敷いてゆきます。
▲木材を運び入れてます。
▲2階の天井部分の施工ですね。
▲棟木が設置されました!!
(屋根の骨組みで一番高い部分にある木材で、これがあがることにより上棟が無事に終わったことになります)
▲屋根の骨組みを施工しつつ、壁の合板も施工してゆきます!
▲ここまで施工が進むと、建物の大きさ、全体のイメージが掴めてきましたね♪
▲無事に一日で上棟の工程を終えることが出来ました。
大工の皆様、暑い中一日作業、お疲れ様でした。
引き続き、建物完成まで宜しくお願いします!
そして、G様、上棟おめでとうございます!!!
完成日を迎えるのが、今からとても待ち遠しいですね♪